工事会社のアクアクララ。社員はさほど関心がない模様。
お仕事先にアクアクララがあったので、
「ウォーターサーバーオタクである」と言って、
ちょこっと取材させてもらいました。
私はこの会社さんにはとっくにアクアクララがあって、
床置き型を導入しているようになぜか思っていたのですが、
どうやら、完全に自分の勘違いだったようです(汗)
インタビューでは、自分のその考えに固執しちゃってますが、
担当者の回答も、なんとなく要領を得ず、
こういった工事系の会社さんは、
誰も、水なんかあまり気に留めていないことがよくわかりますねw
ていうか、もっと別なことをいっぱい聞けばよかった。
反省です。
文字起こしは以下です。
うさ子「これっていつから入れているんですか?」
担当者「いつだったっけ?忘れました。」
うさ子「え?もう、来たときにはあった?最近ですか?」
担当者「俺が来てから(中途入社)ですから。1年は経ってないですよ。」
うさ子「こんなに短いのなかったですよね、昔。」
担当者「そうなんですか?」
うさ子「もっと下までなかったでしたっけ?」
担当者「うん、前ありましたよね、下からこうね。」
うさ子「ですよね。これ、いいんじゃないですか、なんか。」
担当者「最初試験的に入れて、評判よかったから、じゃ、本格投入ていうか・・・設置した・・・最初からこれだったと思ったな。」
うさ子「あ、ホントに?知らなかったこういうのあるなんて。いいですね、いいですね。へー。」
担当者「え?本当にウォーターサーバーオタクなんですか?」
うさ子「そうですよ?」
担当者「またー(笑)」
うさ子「本当だってば。へー、アクアクララさんいいですね。評判よかったんですね。」
担当者「うん、会社で最初、試験的に…」
うさ子「試験的?あ、無料お試しみたいな?」
担当者「そうそうそうそう。一週間やって?ある程度期間やって、みんなの使い買ってを聞いて、みたいな。」
うさ子「最初からこのショートタイプ?下からのスタンドじゃないやつ?」
担当者「実はそれ(今の話は)適当ですけどw」
うさ子「へー、ありがとうございました。」