『【お知らせ】クリクラは「価格据え置き」です!』だそうです
Contents
クリクラからメールが届きました。大手宅配業者の値上げによってウォーターサーバーへの影響が懸念されますが、クリクラ(リターナブル。ボトル返却タイプ)は価格据え置きだそうです。
ちなみに、クリクラがやっている別ブランドのクリクラミオ(ワンウェイ。ボトル廃棄型)は11/1出荷分から値上げ予定です。
(クリクラミオ)価格とサービス改定についてのご案内
ワンウェイ方式は宅配便を使って水をユーザーに送るので、宅配便会社が値上げすれば当然影響も受けますが、(ミオじゃないほうの)クリクラは自社配送なので、値上げしない(する必要がない)のは、当然と言えば当然かも。(※メールの内容はこちらです)
クリクラはクレヨンしんちゃんのキャラクターをつかった宣伝が印象的でしたが、ブログに貼る広告バナーとしては垢抜けず、
ウォーターサーバーの広告としても訴求ポイントがイマイチ不明で、個人的には好きじゃないデザインでしたが、今日見てみたら、いつのまにかバナーのデザインも変わっていました。
以前はこんな感じ(本物ではありませんが似ている画像を掲載)。知らない人がみたら、クリクラっていったい何なのさ?って感じで(;^ω^)・・・
今はこうなりました。ようやくマシになりました(汗)
ちなみに、ネットでの露出が非常に多いため、コスモウォーターやプレミアムウォーターが一番売れている気がしますが、事業の開始時期が早かったことと、法人ユーザーが多いこともあり、クリクラやアクアクララのほうが、まだまだお客さんの数は多いそうです。
ですが、契約済みの既存客の累積数と、「(今現在人気があって)売れている」ということは別物です。業界通のK氏によると、今勢いがあるのは、プレミアムウオーターで次がフレシャスとのこと。コスモウォーターは一時の勢いがなくなりましたが、販促よりも現在は品質の改善等に力を入れているそうです。
実際のクリクラユーザー(過去含む)5名の方に、クリクラを選んだ理由や、使ってみた感想をお尋ねしてみました。
クリクラの公式サイトはこちらです
業界通のK氏が予測する現在のシェアランキングはこちらです
クリクラ利用者アンケート(口コミ感想レビュー回答)第2回 2017.11.02 実施
支払方法以外はとても満足
taiwanrisuさん(29歳 男性 非営利団体 神奈川県)Q.クリクラをお使いですか?
A.現在利用しているQ.以前にほかの宅配水サービスの利用は?
A.ないQ.クリクラをどれぐらいの期間利用していますか(または利用されましたか)
A.平成22年ごろから今まで8年間Q.クリクラの利用を決める際に、他社は比較しましたか?(選択回答)
A.多少比較はしたが、詳しくは調べていないQ.そもそも宅配水サービスを利用しようと思った一番の理由
A.美味しい水を飲みたかったからQ.クリクラをどこで申し込みましたか?
A.覚えていないQ.「クリクラ」を選んだ理由
A.一番メジャーなメーカーだと思ったからQ.現在ご利用の(または過去にご利用の)サーバー機種名
A.わからないQ.クリクラの設置場所
A.職場の受付と食堂Q.利用者の人数と、だいたいの平均的な月額利用料金
A.従業員10人で約5000円Q.使ってみていかがでしたか?
A.サーバーには、お湯と水がそれぞれ出る口が二つあり、お湯の方はレーバーを一度前にずらしてから押すとお湯が出る仕組みになっています。水の味はクセがなく料理や飲料水にとても適していると思います。ボトルの交換も、ただ空のボトルを引き抜いて新しいボトルを上から刺すだけなので簡単です。しかも、新しいボトルを刺した瞬間、お湯がすぐに出たので驚きました。値段はやや高めですが全体的にはとても満足しています。ただ、支払が(当団体で利用するケースにおいては)代引きだけなのが不満です。現金の持ち合わせがない時は自分のお金で建替えなければならないこともありました。Q.現在、クリクラを使っていない方は、その理由
A.クリクラを今も使っている
クリクラの公式サイトはこちらです
メンテナンス代を高いと感じた
いくらさん(35歳 女性 主婦 愛媛県)Q.クリクラをお使いですか?
A.過去に利用していたQ.以前にほかの宅配水サービスの利用は?
A.ありませんQ.クリクラをどれぐらいの期間利用していますか(または利用されましたか)
A.5年前くらいに2年利用しましたQ.クリクラの利用を決める際に、他社は比較しましたか?(選択回答)
A.ほかに同業者を知らなかったので比較をしていないQ.そもそも宅配水サービスを利用しようと思った一番の理由
A.当時はマンション住まいで、浄水器をつけていなかった為Q.クリクラをどこで申し込みましたか?
A.クリクラ湊町Q.「クリクラ」を選んだ理由
A.お試し無料の営業の方が来て、試した結果便利だったので、そのまま契約しました。Q.現在ご利用の(または過去にご利用の)サーバー機種名
A.クリクラサーバーL型Q.クリクラの設置場所
A.リビングの隅Q.利用者の人数と、だいたいの平均的な月額利用料金
A.家族三人(一人は幼児) 2500円Q.使ってみていかがでしたか?
A.コックを下げれば安全な美味しい水が出て、手軽に安心して飲めました。水は簡単に子供でも出すことができます。お湯のコックにはチャイルドロックがかかっており、安心です。赤ちゃんのミルクや離乳食などを作る時も、さっとお湯が出るので便利でした。毎日の料理の時間も短縮できました。来客があってコーヒーやお茶を出すにしても、お湯を沸かす必要がないので良かったです。カップラーメンもサッと食べられます。
サーバー代は無料ということでしたが、一年毎に五千円程のメンテナンス代がかかるので高いと感じました。
本体がスリム&シンプルなので、どこにでも設置しやすかったです。Q.現在、クリクラを使っていない方は、その理由
A.家を建てたので、ビルドインタイプの浄水器をつけた為
クリクラの公式サイトはこちらです
浄水器よりも衛生的、コスパも良
つよぱぱさん(39歳 男性 会社員 長野県)Q.クリクラをお使いですか?
A.現在利用しているQ.以前にほかの宅配水サービスの利用は?
A.使用したことはないQ.クリクラをどれぐらいの期間利用していますか(または利用されましたか)
A.1年前からQ.クリクラの利用を決める際に、他社は比較しましたか?(選択回答)
A.比較はしたが、最初からクリクラに決めていたので確認程度Q.そもそも宅配水サービスを利用しようと思った一番の理由
A.浄水器では100%不要なものが除去できないため。Q.クリクラをどこで申し込みましたか?
A.アリオ上田店Q.「クリクラ」を選んだ理由
A.以前からウォーターサーバーには興味はあったが、浄水器を利用していたため利用までには至らなかった。ウォーターサーバーが会社の休憩室に入りかなり便利だったため、浄水器の契約期間切れ間近であること、浄水器では100%不要物を除去できない理由からウォーターサーバー購入を決めた。クリクラは売上高は№1であることとで選びました。Q.現在ご利用の(または過去にご利用の)サーバー機種名
A.クリクラ省エネサーバーQ.クリクラの設置場所
A.自宅キッチンQ.利用者の人数と、だいたいの平均的な月額利用料金
A.家族4人で約5千円Q.使ってみていかがでしたか?
A.以前は浄水器を取り付けていたが、浄水器の蛇口が汚れが気になり、そのままで飲むことには抵抗があった。クリクラウォーターサーバーにしてからは汚れが気になることも少なくなり、手入れもしやすいため汚れを気にすることなく飲める。利用料金に関しては、ウォーターサーバーは高い、贅沢というイメージがあったが、ウォーターサーバーレンタル料、入会金、水の宅配料も無料であり、家族4人で約5千円とコストパーフォーマンスも良いし、何より飲料水や料理をする水の安全性も確保されるので健康にも良いです。また、水の宅配も定期的に来てもらえるので水の残量を心配する必要がないので大変助かります。Q.現在、クリクラを使っていない方は、その理由
A.現在使用している
クリクラの公式サイトはこちらです
おいしいので水を摂る機会が増えた
みんみさん(30代 女性 主婦 神奈川県)Q.クリクラをお使いですか?
A.過去に利用していたQ.以前にほかの宅配水サービスの利用は?
A.ない。他社は利用している方が周りにいなかったため情報がなかった。Q.クリクラをどれぐらいの期間利用していますか(または利用されましたか)
A.①今年から②半年間Q.クリクラの利用を決める際に、他社は比較しましたか?(選択回答)
A.クリクラ以外は念頭になかったので比較していないQ.そもそも宅配水サービスを利用しようと思った一番の理由
A.まわりが利用しているのをみて一度は利用してみたいと思いました。Q.クリクラをどこで申し込みましたか?
A.自宅に業者の方がいらっしゃいました。Q.「クリクラ」を選んだ理由
A.クレヨンしんちゃんのCMで知っていたので、ウォーターサーバーをお願いするならクリクラにしようと初めから希望していました。Q.現在ご利用の(または過去にご利用の)サーバー機種名
A.今はないです。Q.クリクラの設置場所
A.自宅のリビングQ.利用者の人数と、だいたいの平均的な月額利用料金
A.家族3人で4000円Q.使ってみていかがでしたか?
A.外でお水を買う手間も省けて非常に楽でした。また、飲んでみてとてもおいしいので水分と摂る機会が増えました。
また、CMソング通りにわたしにも赤ちゃんがいるのでミルクを作るときはお湯を沸かすこともなく、クリクラで簡単に作れたのは非常にうれしかったです。
さらに、お湯が出る方にロック機能がついていたので子どもが悪戯しようとしても安心だなと思いました。
ウォーターサーバーの置物も購入する前は、大きくて部屋の邪魔になるのではないかと心配だったのですが、意外とコンパクトでリビングの隅に邪魔になることなく置いてました。Q.現在、クリクラを使っていない方は、その理由
A.家計の節約のため。他社は良さがよくわからないため利用しませんでした。
クリクラの公式サイトはこちらです
非常に便利!女性陣の評価も好評
ルーカスさん(33歳 男性 会社員 愛媛県)Q.クリクラをお使いですか?
A.過去に利用していたQ.以前にほかの宅配水サービスの利用は?
A.ないQ.クリクラをどれぐらいの期間利用していますか(または利用されましたか)
A.2016年夏頃から半年間程度Q.クリクラの利用を決める際に、他社は比較しましたか?(選択回答)
A.比較はしたが、最初からクリクラに決めていたので確認程度Q.そもそも宅配水サービスを利用しようと思った一番の理由
A.会社で付き合いがあり、導入を依頼されたためQ.クリクラをどこで申し込みましたか?
A.ダイキアクシス殿Q.「クリクラ」を選んだ理由
A.ダイキアクシス殿より依頼をされたため。社内で毎回お湯を沸かしているのを見ていて、なんとか楽にお湯が準備できないかと思っていたので、ちょうどよかったため。Q.現在ご利用の(または過去にご利用の)サーバー機種名
A.機種名不明。卓上タイプではなく、自立タイプでした。Q.クリクラの設置場所
A.社の給湯室Q.利用者の人数と、だいたいの平均的な月額利用料金
A.従業員が8人、月に2本で3000円程度。Q.使ってみていかがでしたか?
A.まず、お湯が簡単にでるので非常に便利になりました。冬場は来客があってもすぐに温かいお茶が用意でき、女性陣の評価も好評でした。夏場はのどが渇いたときにすぐにおいしい水が飲めるためみんなが利用していました。水道水だとそのまま飲むということは考えませんが、クリクラならそのまま飲もうと思えるし、その分、自分で水を購入したり、お茶を購入するといったことがなくなりました。結果的にみんなでお金を出し合って設置しているため、わずかな金額で抑えることができ、実質節約にもつながりました。電気代も思ったよりかからなく、ガス代がなくなったのでこちらも節約になりました。Q.現在、クリクラを使っていない方は、その理由
A.会社の改修工事のため、一時使用できないことに。また建て直しが終わったら使用を検討します。