ツルハのヘルスサポートウォーターは寺岡のエコアかな
昨日、ちょっと遠くのツルハドラッグに行ったら、
浄水器が置いてありました。
隣に水素水もありますね。
名前は、ヘルスサポートウォーター。
これはどこのメーカーなんだろうと思って近づいたら、
モリヤと同じく(形は別ですが)
寺岡精工の浄水器でした。
ツルハの水汲みが面倒な人はウォーターサーバーを契約しましょう
横に置いてあったチラシが以下。
でも、少々紙がふやけていて、
なんとなく、最近のものとも思えない感じも・・・
しかも「きれいな水は、好きですか」なんて、
「きれいなお姉さんは好きですか?」じゃあるまいし(笑)
全体的につくりも、かなりチープな感じですね。
ツルハの水汲みが面倒な人はウォーターサーバーを契約しましょう
この浄水器は寺岡精器のエコアというサービスみたいです。
なぜ、ヘルスサポートウォーターなどという
田舎臭いネーミングになっているのかわかりませんが、
昔の名前をそのまま今も使い続けているのかもしれませんね。
逆浸透膜フィルターということなので、
いわゆるRO膜というやつで、
ミネラルを何も配合していなさそうだから、
味的には、ハワイアンウォーターや、
アルピナと同じなのかな。
ツルハの水汲みが面倒な人はウォーターサーバーを契約しましょう
ヤマザワの水と同じように、
ツルハカードを読み込ませて給水するっぽいので、
ツルハ会員じゃないと使えないようです。
専用ボトルは、2ℓ入りで198円のようですが、
下のPOPは「ヘルシー」じゃなくて「ヘルス」が正解だよね。
どこまで、力が抜いているんでしょうか(笑)
寺岡のサイトを見ると現在「エコア」という名前が付いているこの装置は、
「純水自動販売機」とあるので、やっぱりミネラルは入っていなさそうですね。
それにしても、今は、専用ボトルに貼ってあるラベルもエコアになっているようですが、
ツルハのボトルは同じもののラベルだけが「ヘルスサポートウォーター」となっていて、
もしかしたら、ほとんど売れておらず、新しいボトルにも交換できないんだったりして^^
ツルハの水汲みが面倒になった人は、ウォーターサーバーを契約しましょう
スーパーやドラッグストアの浄水装置の水は、塩素を除去してある分、実は日持ちが悪く、本当に「安全な水」にこだわりたい方には不向きとのこと。
また、水道水をRO膜でとことんろ過してあるため、基本的に無味無臭で水本来の「おいしさ(ミネラル成分)」も失われているそうです。
店頭浄水装置の水は、私も利用していますが(ヤマザワの水)、本当に安全や美味しさにこだわりたい方は、ちょっとだけお金をかけても、ウォーターサーバーのご利用がおススメです!特に赤ちゃんのミルクづくりにはウォーターサーバーのほうがいいと思います。一例としてこちらのアンケート回答を見ても家族のために導入する方が多いことがわかります。
◆ウォーターサーバーサービスは、月額 約2000円~4000円(3人家族。大人2名子供1名で平均的な利用)程度で、常時冷熱給水可能なウォーターサーバー装置をレンタルし、安全で美味しいお水を宅配してくれる宅配水のサービスです。
◆実際に利用されているお客様の感想はこちらの各記事(レビューはいずれも記事下に掲載)をご覧ください。
◆管理人うさこの個人的なおススメウォーターサーバーはこの3社4ブランド。独自に回収したアンケート結果や入念な調査に、個人的な好みをプラスして(笑)総合的に判断しました!
予算があって機能的&オシャレなサーバーがいい人は…フレシャスがおススメ!
グッドデザイン受賞デザイナーズ人気サーバー●ワンウェイ天然水&スタイリッシュ&機能的
●slatは足元ボトル、常温水や70度温水も可
●dewo(デュオ)は水パック交換式で5色!
コスパ重視!低予算で安全な水が飲みたい人は…アルピナ8がおススメ
東海地方で知名度実績№1の全国対応版
●ワンウェイ天然ROを水お手頃価格の水単価で
●8ℓ780円×3本をノルマなしで自由にお届け!
●サーバーは毎2年で無償交換!コスト最安!
おうちが広くて大家族、親切サポートがいい人は…クリクラがおススメ!
利用者数1位!会社規模も大きく信頼のクリクラ
●回収型ボトルRO水で選任スタッフが配送
●クリクラ無料お試しキャンペーンはこちら
●ワンウェイ天然水のクリクラミオはこちら
コスパ重視!低予算で安全な水が飲みたい東海地方の人は…アルピナがおススメ
東海地方でシェアと実績がダントツ1位!
●回収型ボトル天然RO水が最安値!東海限定
●12ℓ1050×2本をノルマなしで自由にお届け!
●サーバーは毎2年で無償交換!コスト最安!
- カテゴリー
- スーパーの無料水ウォッチング
- タグ
- ツルハ